労働HOT NEWS:バローグループユニオン
 
労働HOT NEWSは、「独立行政法人 労働政策研究・研修機構」の許可を得、「メール マガジン労働情報」内の記事から掲載しております。
独立行政法人 労働政策研究・研修機構(URL:http://www.jil.go.jp/

 
【バックナンバー】
2004年ニュース 2005年ニュース 2006年ニュース 2007年ニュース
2008年ニュース 2009年ニュース 2010年ニュース 2011年ニュース
2012年ニュース 2013年ニュース 2014年ニュース  
■2015年8月
7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
 
     
  動向  
     
  大学生等が働きたいのは、「コミュニケーションが密」な組織/民間調査
   
リクルートキャリアの就職みらい研究所は7月30日、就職活動を行っている2016年3月卒業予定の大学生等に「働きたい組織の特徴」をたずねた調査結果を発表した。上位にあがったのは、「コミュニケーションが密で、一体感を求められる」「仕事と私生活のバランスを自分でコントロールできる」など。
   
   

  仕事を楽しんでいる人の6割超、高い成果をあげていると自己評価/民間調査
   
日本能率協会グループは7月31日、「第5回『ビジネスパーソン1000人調査』仕事を楽しむ意識」の調査結果を発表した。仕事を楽しんでいる人は全体の40.8%で、仕事を楽しんでいる人の6割超が高い成果をあげていると自己評価している。
   
   

  転職成功者の平均年齢は31.8歳、5年ぶりに低下/民間調査
   
転職サイトDODA(デューダ)を運営するインテリジェンスは3日、転職成功者の年齢についての調査結果を発表した。転職成功者の平均年齢は、31.8歳で5年ぶりに低下。大きな要因は、若手女性の転職の増加。
   
   

  「働く人の電話相談室」開設/日本産業カウンセラー協会・連合
   
日本産業カウンセラー協会と連合は、9月10日の世界自殺予防デーに合わせて「働く人の電話相談室」を開設する。期間は9月10〜12日。産業カウンセラーが無料で電話相談に応じる。
   
   

  女性管理職割合は平均6.4%、ゼロの企業が50.9%/帝国データ調査
   
帝国データバンクが13日発表した「女性登用に対する企業の意識調査」結果によると、女性管理職がいない企業は50.9%で、女性管理職の割合は平均6.4%。女性の活躍促進のためには「仕事と子育ての両立支援」「妊娠・出産・子育て支援の充実」を重視する企業が過半数。
   
   

  「飲食店」での人手不足、非正社員で7割超/民間調査
   
帝国データバンクが20日発表した「人手不足に対する企業の動向調査」結果によると、「正社員が不足」と回答した企業は36.2%、「非正社員が不足」は24.5%。非正社員について、人手が不足していると感じている業種は、「飲食店」が1位で71.8%。
   
   

  「コンビニスタッフ」の平均時給、全地域で前年を上回る/民間調査
   
アイデム人と仕事研究所が19日付で発表した「パートタイマーの募集時平均時給」の2014年年間集計結果によると、関東エリアの平均時給は978円(前年差10円増)、関西エリアは928円(同11円増)。「コンビニスタッフ」の平均時給は全地域で前年を上回った。
   
   

  7月の転職求人倍率は1.19倍/民間調査
   
転職サービスDODA(デューダ)を運営するインテリジェンスは17日、7月の転職求人倍率は前月から横ばいの1.19倍だったと発表した。求人数は前月比プラス4.6%、転職希望者数は同プラス5.2%で、5年1カ月ぶりに、すべての業種・職種で、求人数、転職希望者数ともに前月比増。
   
   

  7月の内々定率は57.0%/民間調査
   
マイナビは12日、2016年卒業予定の大学生等を対象とした就職内定率調査結果を発表した。7月末の内々定率は、前月比12.8ポイント増(前年同月比10.2ポイント減)の57.0%。学生1人あたりの平均内々定保有社数は前月比0.2社増の1.8社。
   
   

  50.2%の企業で「人手が不足」/日商調査
   
日本商工会議所が27日発表した「人手不足への対応に関する調査」結果によると、50.2%の企業が「人手が不足している」と回答。業種別では、「介護・看護」「運輸業」「建設業」で「不足している」とした企業が6割を超えた。訪問調査。回答企業数は2,625社。