|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
9月の震災関連倒産38件、集計開始後最少/帝国データ |
|
|
帝国データバンクは3日、第12回「東日本大震災関連倒産」の動向調査結果を発表した。大震災の影響による企業倒産は9月に38件判明し、前月比37.7%の大幅減少となった。3月を除き、月別で比較可能な4月以降で最少となった。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
国庫補助率、現行水準なら保険料率10%超に/協会けんぽが試算 |
|
|
中小企業等の従業員とその家族を加入対象とする全国健康保険協会(協会けんぽ)は4日、政府予算の概算要求の数値を基にした、健保の2012年度収支を推計した。国庫補助率を概算要求が前提とした現行の16.4%とすると、保険料率は現行の9.50%から10%を超える水準に増えると試算。財政基盤強化のため、法律の上限である補助率20%の実現に向けて、関係方面に引き続き働きかけていくとしている。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
赴任中の教育・支援、4割強が不足/産能大、海外赴任者を調査 |
|
|
産業能率大学は7日、海外赴任者を対象に、日本企業の教育・支援の状況などを尋ねた調査結果を発表した。6割強が「言葉の壁」などを原因とするストレスを感じ、赴任中の教育・支援については4割強が十分とは思わないと答えている。」 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
就活でアピールできるアルバイト、上位は「事務」「営業」「販売」 |
|
|
総合人材サービス業のインテリジェンスは6日、20代〜40代の男女を対象に、就活でアピールできるアルバイトについて尋ねた調査結果を発表した。1位は「事務・オフィスワーク系」の19.5%。次いで、「営業系」18.4%、「販売系」14.3%と続く。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
9月の円高倒産、2カ月連続で今年最多を更新/帝国データ調べ |
|
|
帝国データバンクは11日、2011年9月の「円高関連倒産」が10件と、前月の8件を上回り、2カ月連続で今年最多を更新したと発表した。倒産原因別では、これまで多発していた「デリバティブ損失」に代わって、「受注減少」と「輸出不振」が目立っている。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
日中韓企業の経営課題は「売り上げ・シェア拡大」/日本能率協会調査 |
|
|
日本能率協会は12日、2011年度の「当面する企業経営課題に関する調査結果」を発表した。現在最も重視する経営課題としては、日本・中国・韓国の企業が共通して「売り上げ・シェア拡大」を挙げている。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
2020年の雇用や働き方を展望/リクルートワークスが報告書 |
|
|
リクルートワークス研究所は11日、調査報告書『2020年の「働く」を展望する 成熟期のパラダイムシフト』をホームページに掲載した。2020年の労働市場、産業構造を予測し、想定される人事・雇用・働き方の12のシナリオや有識者のインタビューを掲載している。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
家事「無関与型」の夫、子どもの成長に伴い増加/家計研・パネル調査 |
|
|
家計経済研究所は12日、2010年10月に全国の26〜51歳の女性を対象に行った「消費生活に関するパネル調査」の結果を発表した。夫の家事・育児への関与について尋ねたところ、子どもの成長とともに、平日・休日も家事ゼロの「無関与型」の夫が増加していることなどがわかった。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
28歳ビジネスパーソン「将来像描けていない」が8割超 |
|
|
リクルートが運営する転職サイト「リクナビNEXT」は19日、全国の28歳のビジネスパーソン300人を対象に実施した自身の将来像についてのアンケート調査の結果を発表した。「5年後、10年後の将来像」を描けていない人が8割を超え、その理由としては「やりたい仕事のイメージがつかない」が最多だった。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
10月1日の大卒就職内定率、3年ぶり8割超/民間調査 |
|
|
人材コンサルティングのディスコは21日、2012年3月卒業予定の大学生を対象に実施した就職活動調査の結果を発表した。10月1日現在の内定率は80.1%と前回調査(7月1日現在)から14.9ポイント上昇し、前年同期(76.9%)を上回った。10月の内定率としては3年ぶりに8割台を超えた。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
在アジア・オセアニア日系企業、人件費と調達コスト上昇への対応が課題 |
|
|
日本貿易振興機構(ジェトロ)は20日、北東・南西アジア、ASEAN、オセアニアの計20カ国・地域に進出する日系企業を対象とした「在アジア・オセアニア日系企業活動実態調査(2011年度)」の結果(速報)を発表した。経営上の問題点として「従業員の賃金上昇」「調達コストの上昇」「競合相手の台頭」を挙げた企業がいずれも5割を超えている。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
人材育成、課題は指導時間や人材の不足/産能大調査 |
|
|
産業能率大学は24日、企業等の人事・人材開発担当者に、自社の現場の人材育成について尋ねた調査の結果を発表した。現場の育成環境については指導時間や人材の不足を課題と考えている人が7割超となっている。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ |
製造業の海外進出予定先「中国」が最多/帝国データバンク |
|
|
帝国データバンクは25日、海外への進出意向に関するアンケート調査の結果を発表した。同社のデータベースから抽出した製造業4,306社のうち、海外へ進出する意向があると回答した245社に具体的な進出計画を聞いたところ、進出を予定する時期、国、施設は「3年以内(2013年まで)」、「中国」、「製造拠点」がそれぞれトップだった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|