労働HOT NEWS:バローグループユニオン
 
労働HOT NEWSは、「独立行政法人 労働政策研究・研修機構」の許可を得、「メール マガジン労働情報」内の記事から掲載しております。
独立行政法人 労働政策研究・研修機構(URL:http://www.jil.go.jp/

 
【バックナンバー】
2004年ニュース 2005年ニュース 2006年ニュース 2007年ニュース
2008年ニュース 2009年ニュース 2010年ニュース  
■2011年2月
 
【1】 【2】
     
  労使  
     
  労働基本権の回復を見据えた春闘方針などを決定/自治労中央委
   
地方自治体の職員や公共民間労働者などで構成する自治労(82万7,000人)は1月27、28の両日、都内で中央委員会を開き、2011春闘要求の柱を(1)要求―交渉―妥結サイクルの確立と協約締結権の回復を見据えた妥結結果の書面化推進(2)臨時・非常勤等職員の抜本的な処遇改善(3)地域社会を支える公共サービスの質と公正労働基準の確保(入札改革、公契約条例制定、指定管理者制度の見直し等)――の3本とすることなどを決定した。
   
   

  労働基本権の回復を見据えた春闘方針などを決定/自治労中央委
   
地方自治体の職員や公共民間労働者などで構成する自治労(82万7,000人)は1月27、28の両日、都内で中央委員会を開き、2011春闘要求の柱を(1)要求―交渉―妥結サイクルの確立と協約締結権の回復を見据えた妥結結果の書面化推進(2)臨時・非常勤等職員の抜本的な処遇改善(3)地域社会を支える公共サービスの質と公正労働基準の確保(入札改革、公契約条例制定、指定管理者制度の見直し等)――の3本とすることなどを決定した。
   
   

  賃金体系維持を至上命題とする方針を決定/電機連合中央委員会
   
電機メーカーなどの労組でつくる電機連合(有野正治委員長、65万9,000人)は 1月27、28の両日、横浜市で中央委員会を開き、「2011総合労働条件改善闘争」の要求方針を決めた。昨年の春闘同様、賃金改善の統一要求は行わず、賃金体系の維持を求める構え。年間一時金は年間5カ月を中心に、最低でも4カ月分以上の確保をめざす。有野委員長は「全構成組合が『賃金体系維持』を至上命題として取り組むことで、働く者の生活の安心・安定につなげる」と強調した。
   
   

  「有期労働契約に関する連合の考え方」をホームページに掲載/連合
   
連合は1月20日、「有期労働契約に関する連合の考え方」をホームページに掲載した。有期労働契約の具体的規制のあり方として、契約締結事由による規制(入り口規制)や有期労働契約の上限規制(中間規制)など幅広い論点を示している。

《有期労働契約に関するJILPTの研究成果物》
▽労働政策研究報告書 No.126『有期契約労働者の契約・雇用管理に関するヒアリング調査結果―企業における有期労働契約の活用現状と政策課題―』
http://www.jil.go.jp/institute/reports/2010/0126.htm
▽資料シリーズ No.65『契約社員の人事管理―企業ヒアリング調査から―』
http://www.jil.go.jp/institute/chosa/2010/10-065.htm
▽ディスカッションペーパー10-03『契約社員の職域と正社員化の実態』
http://www.jil.go.jp/institute/discussion/2010/10-03.htm
   
   

  定昇2.0%プラスベア2,500円を要求/私鉄総連中央委員会
   
私鉄総連(渡辺幸一委員長、13万人)は3日、都内で拡大中央委員会を開き、今春闘の賃上げ交渉で一人平均2.0%(定昇相当分)プラス2,500円(ベア分)を要求することなどを含む2011年春闘方針案を採択した。
   
   

  ベア1,000円を統一要求/JR連合
   
JR東海ユニオンやJR西労組が主力組合のJR連合(坪井義範会長、組合員数7万8,000人)は2日、岡山市で中央委員会を開き、今春闘でベア1,000円の統一要求を行うことを決めた。
   
   

  年間一時金と格差改善を柱とする春闘要求を決定/基幹労連中央委員会
   
鉄鋼、造船重機、非鉄金属の労働組合でつくる基幹労連(神津里季生委員長、25万4,000人)は8日、静岡県浜松市で中央委員会を開き、今季交渉に向けた「AP11春季取り組み方針」を決めた。年間5カ月を基本とする一時金や年休の初年度付与日数、時間外割増率、労災・通災付加補償などの産別基準への到達・格差改善などを要求。傘下組合は、鉄鋼大手などを中心に10日に集中して経営側に要求書を提出する。
   
   

  日航、協議尽くさず解雇/労組がILOに申し立て
   
日航を整理解雇されたパイロットと客室乗務員が所属する2労働組合は4日、労組との十分な協議をせずに解雇し、所属労組による差別もあったとして、国際労働機関(ILO)に是正勧告を申し立てたと発表した。(共同通信)
   
   

  春闘開始を宣言/連合が中央集会を開催
   
主要労組が要求を決定・提出し、交渉が本格化するのを前に、連合(古賀伸明会長)は10日、東京・日比谷公会堂で「2011春季生活闘争・闘争開始宣言中央集会」を開き、組合員約2,000人が集まった。古賀会長は、「職場に多くの非正規雇用労働者が働いている現実に責任を負う立場にある」などと述べ、非正規労働者の処遇改善に取り組む姿勢を強調した。
   
   

  特集「職業訓練再構築と労働組合の役割」/連合総研『DIO』2月号
   
連合総研は8日、月刊誌レポート『DIO』2月号をホームページに掲載した。特集「職業訓練再構築と労働組合の役割」では、職業訓練・職業教育のあり方について、労働組合の関わりや学校教育と職業教育の連携などの観点から検討している。
   
   

  自動車大手メーカー組合が要求書提出/一時金は昨年実績以上を要求
   
トヨタ、日産、ホンダなどの自動車大手メーカーの労働組合は16日、経営側に対して、今春交渉の要求書を一斉に提出した。連合や自動車総連の方針を踏まえ、ほとんどの組合がベースアップを見送り、定期昇給などの賃金カーブ維持分の確保を前提としている。一方、企業業績の回復を踏まえ、三菱自工を除くすべての組合が昨年獲得実績以上の5カ月超の年間一時金要求で足並みをそろえた。回答指定日は3月16日に設定している。
   
   

  勤務間インターバル規制の制度化を要求/NTT労組の春闘方針
   
NTT東西やドコモ、データなどNTTグループ企業の労組で構成する、NTT労働組合(約18.1万人)は16日、都内で中央委員会を開き、2011年春闘は、昨年に続き月例賃金の改善要求を見送る一方、年間収入の確保に向け、特別手当については主要8社のうちNTTドコモとデータを除く6社で「高卒40歳・一般資格1級」をモデルに前年要求水準を基本に求める方針を決めた。
   
   

  賃金カーブ維持に加えて3つの指標で格差是正・復元分の改善を/電力総連中央委員会
   
電力会社の労組などが加盟する電力総連(種岡成一会長、21万7,000人)は16日、都内で中央委員会を開き、賃金カーブ維持分の確保などを要求の柱とする「2011春季生活闘争方針」を確認した。昨年に引きつづき、統一要求としてのベアは見送るが、社会水準との格差がある中小組合などについては、1,500〜2,000円の水準で格差是正・復元分の賃金改善を求める。
   
   

  外国人留学生求人情報掲示板ウェブサイト「就職じゃぱん」を開始
   
東京商工会議所は、外国人留学生を対象とした求人情報ウェブサイト「就職じゃぱん」を4月1日から開始する。サイトのオープンに先立ち、採用意欲のある会員企業からの先行エントリーを受け付けており、東商の会員企業は、外国人留学生への求人情報を無料で登録することができる。
   
   

  一時金要求提出の37組合すべてが昨年獲得実績以上を要求/金属労協
   
春季労使交渉のリード役となる金属労協(IMF‐JC)は、23日に戦術委員会を開催し、大手組合を中心とする集計登録組合の要求状況を集約した。それによると、59組合(昨春決定済みの基幹労連16組合を含む)のうち、賃金については40組合が要求を提出し、一時金は、交渉で決定する37組合が要求を提出(業績連動型が21組合)。業績の回復を反映し、一時金についてはすべての組合が昨年獲得実績を上回る要求内容となっている。

<参考>今春闘の動向(既報)
◇連合と日本経団連のトップが会談/2011年春闘が実質スタート
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110119b.htm
◇春闘方針を決定、TPPの拙速な参加は反対/フード連合中央委
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110126a.htm
◇今春の交渉方針を決定、UIゼンセンとの統合協議をめぐる討議も/JSD中央委
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110126b.htm
◇到達水準未満は体系維持+1,500円以上を/UIゼンセン同盟の統一方針
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110128b.htm
◇「賃上げで内需拡大を」/国民春闘共闘の決起集会
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110128a.htm
◇労働基本権の回復を見据えた春闘方針などを決定/自治労中央委
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110202.htm
◇賃金体系維持を至上命題とする方針を決定/電機連合中央委員会
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110202b.htm
◇定昇2.0%プラスベア2,500円を要求/私鉄総連中央委員会
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110204b.htm
◇ベア1,000円を統一要求/JR連合
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110204a.htm
◇年間一時金と格差改善を柱とする春闘要求を決定/基幹労連中央委員会
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110209b.htm
◇春闘開始を宣言/連合が中央集会を開催
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110216.htm
◇自動車大手メーカー組合が要求書提出/一時金は昨年実績以上を要求
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110218a.htm
◇勤務間インターバル規制の制度化を要求/NTT労組の春闘方針
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110218b.htm
◇賃金カーブ維持に加えて3つの指標で格差是正・復元分の改善を/電力総連中央委員会
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20110218c.htm